こんにちは♬
ポニーさんです。
私は現在50代になりますが。今以上に個人の力…というか、一企業に属さない働き方が重要だなと考えています。大きな企業に勤めてるわけではないですが、会社の名刺にすがって生きていては、本当の意味で実力のある人間とはなかなか言えないのではないでしょうか?
特に仕事は人と接して、初めて生まれてくるものですから、何より自分の魅力磨きはとても大事だと考えています。
最近は男性でもVIOといった、全身脱毛をされる方も多くなっているそうですね。
この記事では、見た目を大事に…という事をテーマに、女性向けの脱毛サロンの選び方についてご紹介していきます。
脱毛サロン選びで大切な3つのポイント

脱毛サロン選びで大切なポイントは以下の3つです。
脱毛サロンの選び方
- 料金が安いか
- 選んだサロンがあなたの肌質・毛質に合っているか
- 予約が取りやすいか
早速、各ポイントの詳細を確認していきましょう。
1.料金が安いか

まずは「料金が安いか」をチェックしましょう。
脱毛サロンでは、施術代の他にオプション料金がかかる場合があります。
剃り残しがある部位のシェービング代はかかるのか、予約キャンセル料はかかるのかも合わせて確認することで、総合的に料金が安いサロンがわかります。
電車を使って通う方、車で通う際にコインパーキングを利用する場合は交通費も費用に含めておくと安心です。
また、各サロンでは割引やキャンペーンがあり、契約時に利用することで安く脱毛を受けられます。
キャンペーン情報もしっかり確認しておきましょう。
2.選んだサロンがあなたの肌質・毛質に合っているか

続いて、料金が安いサロンの中から「あなたの肌質・毛質に合っているサロン」を選びましょう。
サロンでは、IPLとSHRの主に2種類の脱毛法が採用されています。
それぞれ対応できる肌質・毛質や特徴が異なるため、まずは各脱毛方式の特徴を以下の表を確認してみてください。
脱毛方法の違い・「黒い色素(メラニン色素)」に対しアプローチする
・色素量が多い成長期の毛に効果を発揮する
・生え変わりの周期にあわせて2~3カ月間隔で施術する・発毛を促す「バルジ領域」に対しアプローチする
・常に存在しているため周期を気にせず施術できる
・色素の量に左右されないため、産毛にも効果を期待できる
IPL方式は毛根の黒いメラニンにアプローチするため、太くて濃い毛の脱毛に適しています。・色素量が多い成長期の毛に効果を発揮する
・生え変わりの周期にあわせて2~3カ月間隔で施術する・発毛を促す「バルジ領域」に対しアプローチする
・常に存在しているため周期を気にせず施術できる
・色素の量に左右されないため、産毛にも効果を期待できる
IPL方式 | SHR方式 | |
脱毛可能な 毛質・肌質 |
太く濃い毛 色白〜通常肌の方 |
産毛を含むさまざまな毛質 日焼け肌・自黒肌 |
痛み | 部位によってはゴムで弾くような痛み | かなり少ない |
色白〜通常肌の方なら施術を受けられるため、濃いムダ毛に悩んでいる方におすすめです。
ただし、日焼け肌や色黒肌といった黒色に近い肌には火傷のリスクがあって対応できないため、肌質に不安のある方はSHR方式の脱毛法を選びましょう。
SHR方式は、毛の発毛因子となるバルジ領域にアプローチします。
黒色に反応しにくいため、従来の脱毛法で対応できない肌質や色素が薄い産毛・金髪にも対応可能です。
ただし、太くて濃い毛の脱毛は、IPL脱毛と同じ効果を得るまでにより多くの回数が必要になるため注意してください。
おすすめ脱毛サロン16店舗の肌質・毛質別チェック表
各脱毛方式の特徴を踏まえた上で、記事内で紹介するおすすめ脱毛サロン全16店舗の肌質・毛質別チェック表を作成しました。
一部のサロンではTHR方式やS.S.C.方式といった脱毛法を採用していますが、根本的に毛根の黒いメラニンorバルジ領域のどちらかをターゲットにしているため、より近い方に分類しました。
細かい脱毛法を全て解説すると非常にボリューミーかつ複雑になってしまうので、まずは上記の表を参考にあなたの肌質・毛質に適したサロンを絞り込みましょう。
3.予約が取りやすいか

最後に「予約が取りやすいか」を確認しましょう。
満足できる効果を得るにはサロンに何度も通うことになるため、あなたのスケジュールに合わせて予約が取れるサロンを選ぶことが重要です。
以下で、予約の取りやすさをチェックするポイントを3つほど紹介します。
-
- 施術時間が短い
-
- 営業時間が長い・土日祝対応可
-
- 店舗数が多い
各サロンの特徴は公式サイトや無料カウンセリングで確認してみましょう。
脱毛サロンでは永久脱毛できない!医療脱毛クリニックとの違いを解説

おすすめ脱毛サロン紹介の前に、脱毛サロンでは永久脱毛効果は得られないということをお伝えしておきます。
永久脱毛を受けられるのは、医療用の機械を使用できる資格を保持した医師・看護師が在籍するクリニックだけです。
サロンとクリニックの違いは以下のようになります。
脱毛サロン | 医療脱毛 | |
脱毛の種類 | 光脱毛 | レーザー脱毛 |
施術者 | エステティシャン | 医師または看護師 |
得られる効果 | 減毛効果 | 永久脱毛効果 |
痛み | ◎ ほぼ無痛、マイルド |
△ ゴムで弾かれるような痛み |
綺麗な状態をキープするには定期的にメンテナンスを行う必要がありますが、医療脱毛に比べて1回あたりのコストが安い・痛みが少ないといったメリットもあります。
通い放題プランやメンテナンス保証があるサロンを選べば、追加料金不要でリーズナブルに脱毛を継続できますよ。